本文へ移動

プラセンタ注射

プラセンタ注射

プラセンタって何?

プラセンタとは「胎盤」のことです。
 
胎盤は肺や肝臓、腎臓、内分泌作用、免疫作用、消化作用などさまざまな機能を胎児が体内で発育するまで代役をしています。
また、ホルモン分泌を行ったり、病気にかかりにくくするため免疫を与えるなど様々な働きを担っています。
そのため胎盤は「万能の臓器」と呼ばれています。
 
プラセンタ注射は胎盤に含まれる有効成分(アミノ酸、脂質、ミネラル、ビタミン、核酸、ヒアルロン酸、酵素など)を抽出したものです。

効果・作用

皮膚への作用
美白、美肌効果、
しわ、たるみ、しみの解消
肌荒れ、ニキビ、湿疹など肌のトラブル解消
活性酸素除去作用
老化の原因の一つである活性酸素を除去し
皮膚ターンオーバーを改善・促進
細胞の活性化
基礎代謝を向上し細胞や臓器の働きを改善
婦人科系
更年期障害、生理痛の改善
抗アレルギー作用
アトピー性皮膚炎、花粉症、尋麻疹など
痛みの改善
肩こり、腰痛、関節痛、五十肩、関節リウマチ
疲労回復作用
慢性疲労回復、病中・病後の疲労回復、滋養強壮
強肝
肝臓の働きを強化し解毒作用を高める。飲み過ぎ、二日酔いに
血行促進
血液の循環を改善する
自立神経調節作用
うつ病、不眠症、自律神経失調症などの改善
・・・など様々な効果あります。

副作用は?

  • 現在まで重大な副作用の報告は国内外で報告されたことはありません。
  • プラセンタ注射は国内の肝炎やエイズなどのウィルス感染のないことが証明されている健康な女性の胎盤から製造されています。
  • ヒト胎盤から生理活性成分を抽出した厚生労働省より認可を受けている安全な医療用医薬品です。
  • しかし、一般のお薬と同様に自分の体に合わないとアレルギー反応やショック、蕁麻疹などの症状が出る可能性もあります。
  • また注射した部位の周囲に青あざ(皮下出血)がでたり、刺した部位の痛みがあったりするこがありますが数日で消失します。

感染の危険は?

  • 肝炎やエイズなどのウィルス感染のないことが証明されている国内の健康な女性から提供された胎盤を使用しています
  • 製造過程でも加熱滅菌処理を行い万全な安全対策が行われています。
  • ヒト型狂牛病(変異型クロイツフェルト・ヤコブ病)が人に伝播した報告は現在まで国内・海外ともに一例もありませんが滅菌処理を行っても完全に否定することはできません。
  • このため厚生労働省よりプラセンタ注射を受けた方は献血を禁止されています。

注射・点滴料金一覧(令和4年12月31日まで)

プラセンタ注射 

1回
2アンプル
2,200円
3アンプル
2,700円
4アンプル
3,200円
5回セット
1回
2アンプル
9,000円
3アンプル
11,000円
4アンプル
13,000円

注射・点滴料金一覧(令和5年1月1日より料金改定 税込み価格)

プラセンタ注射 ※全て税込価格

1回
2アンプル
2,420円
3アンプル
2,970円
4アンプル
3,520円
5回セット
1回
2アンプル
9,900円
3アンプル
12,100円
4アンプル
14,300円
すみれ整形外科クリニック
224-0053
横浜市都筑区池辺町4035-1
ららぽーと横浜1階
TEL.045-938-5230
TOPへ戻る